入れ歯の洗浄剤はどう選ぶ?ニオイ・汚れに合ったタイプを紹介
入れ歯の清潔さを保つために欠かせないのが洗浄剤の使用です。
毎日のケアで入れ歯に付着した汚れやニオイの原因菌を除去することで、口腔内の健康を守ることができます。
入れ歯の洗浄剤にはさまざまなタイプがあり選び方を誤ると効果が十分に得られないこともあるため、自分の使用目的に合ったものを選ぶことが重要です。
まず代表的なタイプが発泡性の錠剤タイプです。
これは水に溶かして入れ歯を浸けておくことで、微細な気泡が汚れや着色を浮かせて除去してくれます。
除菌効果も高く、ニオイ対策にも適しています。
次に研磨剤を含まないジェルタイプの洗浄剤もあり、手磨きで入れ歯の細部まできれいにしたい方におすすめです。
こちらは部分入れ歯など金属を含む製品にも使いやすく、素材を傷つけずに洗浄が可能です。
強いニオイが気になる場合は、酵素成分入りや抗菌作用のある洗浄剤を選ぶと効果的です。
入れ歯の洗浄剤は毎日使うものだからこそ、自分の入れ歯の素材やライフスタイルに合わせたタイプを選ぶことが大切です。
ブラシと併用して物理的な汚れを落とすことも忘れてはなりません。