入れ歯は英語でなんて言う?海外で使える表現も紹介
海外で歯科治療を受ける可能性がある場合や英語で口腔に関する会話をする場面では、「入れ歯」を英語でどう表現するかを知っておくことが非常に役立ちます。
入れ歯は英語で“dentures(デンチャーズ)”と表記されるのが一般的です。
この単語は複数形で用いられ、「人工歯」「義歯」といった意味を持ちます。
英語で「入れ歯を使っています」と言いたい場合は、Iweardentures.と表現します。
総入れ歯は“fulldentures”部分入れ歯は“partialdentures”と呼ばれ、どちらも英語の会話では日常的に使われる用語です。
歯科医院で説明する際に便利な英語フレーズでは「入れ歯が合わない」=“Mydenturesdon’tfit.”、「入れ歯が壊れた」Mydenturesarebroken.などがあり、これらを覚えておけば急なトラブル時でも安心して対応できます。
入れ歯の洗浄や調整といった表現も“Ineedtocleanmydentures.”、“I’dliketoadjustthem.”などとシンプルに伝えることが可能です。